オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

社長のお仕事~シャワー水栓の交換②~

こんにちは、まりです!◌
今日は、前回のブログの続きから。わが家のシャワー水栓を社長に交換していただいたお話です。

さっそく、実際の交換の様子を写真を添えて紹介していきます!

こちらがBefore。シャワーと水道の切り替えハンドルが固く、まわしにくい状態です。

取り外し後。腐食部分を取り除き、シール(コーキング)をしているところ。これをすることで、腐食を防ぎ、劣化をとめます。

新しい水栓の取り付け中。上に乗っている黒い道具は水平器です⚙️

完成!!ピカピカになりました✨

画像はTOTOのシャワー水栓。
【品番:TBJ03404J壁付サーモスタット混合水栓】

【定価:69,600(税込¥76,560)】

設置工事は驚くほどスムーズで、なんと10分ほどで完了しました。まさにプロの技( ˘ー˘ ).。.:*

交換後の使い心地はというと──
・以前のシャワーヘッドよりもひと回り大きくなり、髪を流すのが楽になった。
・見た目はしっかりしているのに、実際持ってみると軽くて扱いやすい。
・シャワーホルダーも一緒に交換してもらったので、角度の調整もスムーズで違和感なし。etc…..

もっと早く替えてもらえばよかった〜!!
わたしの髪は腰まであるロングヘアなので、これだけで大分負担が減りました( ᵕ ᵕ̩̩ )✨

水まわりの設備は毎日使うものなので、調子が悪いと地味〜にストレスが積み重なります。
逆に、快適に使えるようになると生活の質が一気に上がる!(わたしは今回のシャワー交換でようやく実感……(ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ ))

もし「うちも最近、水栓の調子が悪い」「でも業者さんに頼むほどではないかも…」などお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
部品のみの交換で済む場合もあれば、今回のようにまるごと新品交換がベストな場合もあります
判断に迷ったときは、経験豊富なプロに任せるのが一番安心です。

社長曰く──
「どこにも値段は負けません。他社さんと比べても、結果的に必ず安くなる自信があります」
との力強いお言葉✨

そしてなんと、2025年中は「このブログを見た方限定」で2割引キャンペーン実施❣️

水道管工事・水まわり修理でお困りの方は、ぜひ弊社へお気軽にご連絡ください⟡.·*.

社長のお仕事~シャワー水栓の交換①~

こんにちは、まりです!♡*.+゚
みなさんはお風呂は好きですか?わたしはきらいです!毎日使うお風呂って、ちょっと調子が悪いだけで地味にストレスになりますよね。。実は、数ヶ月ほど前からわが家のシャワー水栓が不調で、シャワーと水道の切り替えハンドルが固く、回しにくい状態になっていまして…シャワーヘッドが古いのも気になる!ということで、シャワーヘッドだけ新しいものを買って自分で交換してみました。
ところが……重たくて腕が疲れるし、肝心のハンドルの硬さは放置したまま。
結局、すぐ元に戻すことに…(՞ ´. ̫.՞)
やっぱり素人が水まわりをいじるのは難しいですね。。諦めてプロにお願いしようと、社長に相談してみました!さっそく原因を調べてもらったところ、ハンドル内部のパーツが劣化しているとのこと。
通常なら内部の部品だけを交換すれば済むのですが、わが家の水栓はかなり年季が入っており、リペアパーツが販売されていませんでした。
なので、これを機に新品の水栓に交換することに!

でも正直、新しいシャワーヘッドって種類が多すぎて、どれを選べばいいのか分からず……節水タイプ、ミスト機能付き、水圧強化タイプなど、調べれば調べるほど迷宮へ ̫
「水圧が強いものがいい!」という希望だけ伝えて、あとはすべて社長におまかせしました。

選んでいただいたのは、ウチはアクアミラブル的なシャワーヘッドは出さないとあんなに頑なだった天下のTOTOさんが満を持して商品化をした某アクアミラブルと同等の─もしくはそれ以上の効果があると言われているシャワーヘッドらしいです。

TOTO コンフォートウェーブシャワー3モード/アクティブタイプ
【品番:THC95】
【定価:34,700円(税込38,170円)】

シャワーヘッドに着いているスイッチで3つのモードに切り替えられる、わがまま仕様です✨

次回のブログで、実際の交換の様子を写真を添えて詳しく紹介していきます!

社長の日常 〜資格より….〜

IMG_1198.jpeg

こんにちは、まりです!
今日は、社長の日常のお話です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)⟡.·*.

社長は現在、1級管工事施工管理技士という国家資格のお勉強中らしいのですが、先日、「仕事が立て込んで講習に間に合わなかった……」と嘆いていました。

資格よりも優先されるくらい毎日現場がぎっしり…!!仕事が終わって帰ってきたら見積依頼がぎっしり…!!ありがたいことに、お客様からたくさんの依頼をいただいている証拠なのですが、その分、現場をまわす人手がまだまだ足りないのも現実です。

社長自身も「経験者でも未経験者でもいいから、誰か一緒に働いてー!」と切実に話していました。

水道工事や配管工事は、日頃から家などで普通に水やお湯を使えていることが当たり前すぎて意識されないけれど、なくてはならない大切なお仕事です。
未経験の方でも、基礎からしっかり学べる環境があるので安心してくださいჱ̒˶ー̀֊ー́ )
もちろん、経験者の方も即戦力として大歓迎です!
就業規則でも働きやすい様々な制度を導入して働きやすい環境を日々整えていますよ📣

そして、社長には今後の目標もあるようです。
まず、来年は一級配管技能士を取得し、その次は教師になる!ということです。
資格を取って終わりではなく、その先に「人に教える立場になりたい」と思っているのがすごいですよね✨️
2年後には「先生!」と呼ばれる予定の社長。
今はまだ「講習をすっぽかした社長」です笑

そんな社長を支えてくれる仲間を、いつでもお待ちしています( ᴗ͈ˬᴗ͈ )ꕤ

「社長の愛猫〜おせちちゃん滞在記〜」

IMG_0791.jpeg

こんにちは、最近は夜な夜な猫ちゃんを撫でながらブログを書いているまりです。
みなさんは犬派ですか?猫派ですか?👀🐾

今回は、社長のお家の猫ちゃんのお話です。
名前は「おせち」ちゃん。茶トラのちいさい女の子で、和風な名前がとっても似合っていて可愛いですよね。

社長は、おせちちゃんとはもう3年も一緒に暮らしているのですが……実は、なかなか懐いてくれないのだそうです。
ゴロゴロ喉を鳴らして気持ちよく撫でられていたと思ったら突然牙をむいたりと、社長の話を聞くたびに、まるでツンデレの女王様のような存在なんだなと感じています。

ところが先日、社長が1週間ほど出張で家を空けることになり、わたしのお家でおせちちゃんを預かることに。はじめは環境の変化に戸惑っていた様子でしたが、徐々に慣れてくると、とってもおしゃべりで甘えん坊な一面を見せてくれるようになりました。
わたしがおせちちゃんの部屋に入ると、にゃーにゃー鳴きながらすり寄ってきたり、なでなでを催促したり…小さなお姫さまが遊びに来ているような気分でした。
社長にその話をすると、「うちにいるときより機嫌いいんじゃないの…?!」と、少しジェラシーを感じていたようです(笑)。

社長とおせちちゃんが、気長に、ゆっくりと信頼関係を育てていく様子をこれからも陰ながら応援したいと思います✨️

「社長のダイエット奮闘記」

こんにちは、まりです。
暑い日が続いていますが、みなさんは体調は大丈夫ですか?☀️💦

最近、夏に向けてダイエットを始める女性が増えていますが、なんと弊社の社長も現在、絶賛減量中とのこと!目標は、お気に入りのドレスシャツをかっこよく着こなすことだそうです。
わたし自身も、吉井和哉さんに憧れて柄シャツをよく着ています。メンズサイズのシャツを選ぶこともあるので、社長とはよくファッションの話題で盛り上がっています。
実は今回も、「もしダイエットに失敗したら、そのドレスシャツを譲るよ」と社長から冗談まじりに言われてしまいました(笑)ぜひ成功させて、おしゃれを楽しんでほしいですね!失敗してもわたしはうれしいですが…笑(ΦωΦ )
今、同じようにダイエット中の皆さんも、健康管理にはぜひ気をつけてください。
特にこれからの暑い季節は、熱中症のリスクも高まります。無理のない範囲で、適度な運動とバランスのとれた食事を心がけながら、楽しんで取り組んでいきましょう。

暑さに負けず、健康的に、おしゃれに夏を迎えられますように☀️✨

社長のロックな春

はじめまして、こんにちは!
このたび、会社ブログを担当することになりました「まり」と申します。趣味は音楽鑑賞で、最近はベースの音に癒されています♪ .*

今日は、社長から聞いたちょっとした“個人的ニュース”をお届けします。
日常のささやかなエピソードではありますが、
社長の人柄がほんのり伝わればうれしいです✨️

・・・

今回お話するのは、今年の4月に開催されたARABAKI ROCK FEST.に弊社の代表取乱役社長が参加した際のエピソードです。
音楽好きな社長にとって、毎年恒例の楽しみのひとつ。社長は今年もとても楽しみにしていたのですが……まさかの、予期せぬトラブルが発生しました。なんと、購入していた3万円のチケットが詐欺だったことが、フェス直前になって判明したのです。
特に楽しみにしていた羊文学のステージが1日目に組み込まれていたため、ライブを見ることができず、社長はかなり落ち込んでいた様子…。

しかしながら、気を取り直して挑んだ2日目は無事に入場でき、念願のフェスを存分に味わうことができたとのこと。
大好きな浅井健一さんやチバユウスケさん以外のノリ方がわからない社長も、THE YELLOW
MONKEYのライブではすっかり熱狂し、「熱帯夜」を楽しめたようです🌻✨️

そして、後日談──。
イエモンが大好きなわたしのために、社長がお土産としてバンドTシャツを買ってきてくれました。この夏、たくさん着ようと思います✨️

以上、社長から聞いた、ちょっとした日常の出来事(事件?)でした。ユニークでファンキーな社長の日常を、今後もお送りしていきます🏃‍♂️