オフィシャルブログ

社長の日常〜試験の結果〜

こんにちは、まりです!
今日はうれしいご報告ですᵔ ܸ>⩊<︎︎ ͡なんと社長が『1級管工事施工管理技士』という国家試験の一次試験に合格しました✨
「全ての国家試験において生涯一度も落ちたことがない」というプレッシャーや

年に1度しか受けられない」
という重圧や
「年齢的な合格率も来年を境に一気に落ちる」
「公言した以上、落とす訳にはいかない」
「立場上、落ちたなど言えない」
などもあって、かなり緊張感のある受験だったそうですが、それを乗り越えての合格。
正答肢が出るまで待てず、全ての問題をAIに聞いていたんだとか。
答え合わせが終わったのが深夜1時。
ギリギリ合格だったそうです。
合格が分かった時、月は皆既月食をし始めたそうです。
まるでいままでの人生の幕が閉じるように見えたと言っていました。
「業界最難関だ」と覚悟を決めて挑んだだけに、喜びなんかよりもまず“安心”が大きかったようです。

正答肢が出た翌日の午後に改めて採点したらAI超えの点数で合格が確信に変わり、深い眠りに就けたそうです。

試験当日は、1問目からいきなり出鼻を挫かれるような問題が出てしまったそうですが、「わかる問題から解く」という作戦で最後まで粘り強く解き進めたとのこと。
見直しで答えを変えてしまい、元の答えが正解だった……なんていう“あるある”なエピソードもあったみたいです。

試験直前の“4日間寝ずに勉強漬け”で臨んだそうですが、「もっと早くから1日2時間でも勉強しておけばよかったなあ」と反省も。今後受験する方へのアドバイスになるかもしれませんね。

ちなみに試験勉強中は、社長の愛猫─おせちちゃんがお勉強の邪魔をしてきたとか ^_ ̫ _^
それでも「俺でも取れるんだから、みんなも取れるよ」と笑って話していました。

合格したご褒美は、デジタル一眼カメラにしようか、オーダーのラム皮レザーパンツにしようか、一人焼肉にしようか、はたまた一人映画にしようか…… まだ迷っているそうですよ´ᴗ ·̫ ᴗ`∗*゚

二次試験も12月にありますが、それはなんとかなるだろうと。

今月末にまた違った国家試験があるそうですが、
社長の次の目標は、来年1月の
『一級配管技能士』!
忙しい毎日の中でもコツコツと挑戦を重ねる社長。次はどんな報告が聞けるのか楽しみですね‪✨